伊藤酒造(新潟)蔵元情報       (www.tawaraya-saketen.co.jp)


[代表銘柄] 日本海            [年間醸造量] 800石

[代表者]  伊藤 哲夫          [杜氏] 金子 彦治(越後 野積流)


[仕込み水名称(通称)]  丼泉水(砂丘浸透水)
 
[原料米栽培方法]  有機栽培、契約栽培、その他

[精米方法]  協同精米          [蒸米方法] 和釜・甑 使用

[製方法]  蓋、箱            [酒母]   速醸、山廃

[上槽方法]  袋掛け、槽、機械 


[蔵元紹介]

    創業 明治36年。
   米どころととして知られる新潟は、酒どころとしても名高い土地。その新潟において、昔ながらの
   酒蔵が点在するのが内野町です。
   すでに左党にとっては酒造郷としておなじみの土地で、美酒日本海はその恵まれた地ではぐくまれ
   た、手造り、寒造りひとすじの、伝統のお酒です。
   大規模醸造設備でも良いお酒は出来ます。でも私たちは目で見、手で触れ、造る喜びを感ずるとこ
   ろに意義があると考えています。
   手造りの基本は出来うる限り続けます。日本酒文化から生まれたお酒をお届けしたいからです。

    「日本海」は、高品質の”新潟らしい酒”を目指して発売いたしました。
   さらりとしたキレイな味が好評で、小蔵の特徴を生かし、丁寧な造りをモットーに醸造方針はあく
   まで品質本位。和釜、甑、蓋使用の手造り、越後杜氏の寒造りで、吟醸型の伝統を守り続けてお
   ります。






「日本海」銘柄は、平成17BYより、「塩川酒蔵(新潟)」で醸造してます。







                            先頭ページへ